かねチャンの旅行記

”こんな世界もあるんだな”をお届中

Journey of self-discovery

【谷川岳の紅葉】いつが旬?混雑状況は?10月下旬に王道ルートで登山してみた!

こんにちは〜かねチャンです!
皆さん、谷川岳を聞いたことはありますか?

谷川岳は、群馬県新潟県の境に位置する山で、百名山の一つでもあります!
標高差・距離ともに大きくなく、初心者にもオススメな山です。

f:id:kaneeeetaka:20191229065822j:image

今回(2019年10月26日)、かねチャンは紅葉を楽しみに、谷川岳に行ってきたのですが、、混雑状況や、温泉、絶品スイーツなど、あらかじめ知っておきたい情報が盛りだくさんでした...!

そこで今回は、谷川岳登山の1日を満喫できる、オススメ情報も併せてご紹介していきます!

 

1.谷川岳(たにがわだけ)とは?

谷川岳頂上

✔︎標高:1,997m

✔︎都道府県:群馬県新潟県

谷川岳は、三国山脈という山脈の山で、日本百名山の一つです。

また、都心からも比較的近く、ロープウェイで高地まで行って、景色を楽しむことができるので、登山だけでなく、観光としても多くの人が訪れる人気スポットの一つです!

✔︎ルート:谷川岳を登るルートは、主に2つあります。

 

①天神尾根ルート:最もオーソドックスで、初心者でもオススメなルート(オススメ!)
②一ノ倉沢ロッククライミングルート:絶壁をロッククライミングで登るルート。死者の多い絶壁として、ギネス認定されている...

というわけで、今回は(死にたくないので)、①天神尾根ルートで行ってきました!

 

2.天神尾根ルートとは?

✔︎タイム:4時間半前後休憩除く)
(かねチャンは、4時間半+休憩計2時間でした。
詳しくは後ほどご紹介しますね!ちなみに休憩2時間は長いと思われると思います。これは、山ごはんをゆっくりとったためですので、通常は1時間〜1時間半の休憩時間があれば十分登れます!)
✔︎標高:1,997m
✔︎難易度:★★☆☆☆
✔︎体力:★☆☆☆☆
✔︎距離:6.4km
✔︎標高差:871m
✔︎谷川岳登山の景色

谷川岳の紅葉

 

▼ロープウェイ(後ほどご紹介します)からの景色も圧巻
f:id:kaneeeetaka:20191229124556j:image
f:id:kaneeeetaka:20191229124600j:image

このように広大な山脈を眺めることができるのが、谷川岳の醍醐味です!特に紅葉シーズンは、登山はしない観光客にも大人気...!

それでは早速、日帰り登山の1日に出かけましょ〜〜🥾

 

3.【谷川岳の日帰り登山】アクセス・服装・温泉情報もそえて

f:id:kaneeeetaka:20191229064822j:image

登山記録ハイライト

・日時:2019年10月27日(日)
・天気:晴れのち曇り
・メンバー:2人
・所要時間:合計6時間30分(うち休憩が計2時間)
・登山時間:2時間50分(休憩含む)
・昼食時の滞在時間:1時間
・下山時間:2時間40分(休憩含む)
・現地までの交通手段:車

⓪メンバー紹介

まずは、今回一緒に登る2人のメンバーの紹介をします!
ぜひ私たちの登山歴や、日頃の運動頻度から、皆さんに近いメンバーを見つけて、
記事中の、彼らの登山の様子や感想をご参考ください

メンバー紹介「かねチャン」

かねチャン(ブログの中の人)
登山初級者。
これまでに登った百名山は5つ!死ぬまでに百名山を制覇したい!

メンバー紹介「はっとり」
はっとり
登山初心者。
顔穴パネルにハマるのが趣味。

①現地到着〜登山開始

アクセス

登山口に行くまでには、2つのステップがあります。
-1.皆さんのご自宅〜ロープウェイ乗り場まで
-2.ロープウェイ乗り場〜登山口まで

詳しく見ていきましょう↓

1.皆さんのご自宅〜ロープウェイ乗り場まで

ロープウェイ乗り場までの交通手段は、or電車・バスの2通りあります。

✔︎ロープウェイ乗り場までのアクセス:

●車の場合
・所要時間:東京(新宿)から約2時間30分(約169km)
・高速料金:初台IC〜水上ICで利用
ETCの場合 3,450円
通常料金の場合 4,280円

●公共交通の場合
・所要時間:東京(新宿駅)から約2時間半(新幹線利用あり)(乗り換えがあるため、時間によります)
・交通費:6,530円

今回かねチャンたちは、アクセスの便利な車で来ました。

2.ロープウェイ乗り場〜登山口まで

✔︎ロープウェイ情報

・料金:往復大人1,050円 往復子供2,100円
・営業時間:下記の時間内で、約3分間隔に運行
-4〜11月
 平日 8:00-17:00
 休日 7:00〜17:00
(12〜3月は営業時間が異なります。)
・所要時間:約15分

▼ロープウェイの詳細をチェックする方はコチラ
https://tozanguchinavi.com/blog/regulation_of_traffic/15773

駐車場(車の方のみ)

駐車場は、ロープウェイ乗り場近くに1つあります。

✔︎駐車場

谷川岳ロープウェイ駐車場

・営業時間:ロープウェイの営業時間と同じ
・料金:500円(12〜4月は1000円)
・収容台数:1,500台
駐車場の詳細はこちら→https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-5481

また、今回かねチャンが行った時には、谷川岳ロープウェイ駐車場の手前に、仮設の(?)24時間無料駐車場がありました。
僕たちはここ停めて、ロープウェイ乗り場まで約10分ほど歩いて行きました。

仮設の(?)駐車場

こちらは24時間営業なので、車中泊の方はこちらが利用できます。
しかし、ググってもでてこないので、こちらは常時あるとは限らないと思います...あればラッキーということで!どなたか様か最新情報の更新をお願いします。。

 ②登山開始〜頂上(約2時間)

登山道の様子  

AM 9:00 登山開始。その前に、ロープウェイ降り場にあるトイレを利用します。

初めのなだらかな道登山道は、初めはなだらかな登りですが、40分ほどすると、所々急な登りが出現しはじめます。

岩場
こんな感じの岩場が、続出するのです。
手を使って、よじ登ります。


歩き始めること約1時間。
下方には、紅葉づいた山が広がるのが見えます!

f:id:kaneeeetaka:20191229064911j:imageさらに40分ほど歩くと、頂上手前の小屋に到着しました。
トイレによって、お菓子をつまんだら再出発!頂上まであと少し。

頂上

f:id:kaneeeetaka:20191229065106j:image

AM 11:50 オキの耳に登頂しました!
残念ながら、ガスガス...

かねチャン一行のコースタイムは、休憩込みで登山口から約2時間50分でした。 
休憩除いたコースタイムが2時間なので、ほぼ時間通りのゴールでした。

登山初心者のかねチャン(今回で6つ目の百名山)からすると、
疲れもなく、程よい運動ができたなぁという感覚です。

山頂は広くないため、ご飯は小屋のある休憩所でとることにします。


(写真:おきの耳、とまの耳)

ちなみに、谷川岳の頂上は、最高峰の「オキの耳」と、その手前の「トマの耳」という双耳峰(そうじほう)です。

双耳峰・・・山頂付近に二つの耳のように、対になったピークを持つ山のこと。代表格が、谷川岳で、他にも筑波山など様々あります。

③頂上〜下山(約2時間半)

PM12:00 下山開始。

帰りは、行ききた道と同じ道を下ります。

f:id:kaneeeetaka:20191229105941j:image
注意したいのが、行きの急坂を下るため、一歩一歩が大きくならざるを得ません。特に、リーチが短い人は、お尻をつきながら下るなど、気をつけてくださいね。

f:id:kaneeeetaka:20191229065232j:image

すると、小屋の辺りで強い雨が降ってきました...ご飯はおあずけにして、一気に下ります。

f:id:kaneeeetaka:20191229110137j:image

下ること約2時間。雨が止んだのと同時に、目の前に虹が見えるでは...!!!
こんな近くで虹が見れるのも、山登る人にしか味わえない体験かも。

f:id:kaneeeetaka:20191229065359j:image

雨も止んだので、登山口に一番近い小屋ですが、ここでお昼に。
時間は14時。お腹と背中がくっつきそう。。

f:id:kaneeeetaka:20191229065421j:image

中に小屋もあるので、小屋の中で食べることもできます!

 

④下山終了

f:id:kaneeeetaka:20191229065510j:image

PM 15:30 朝の出発場所に戻ってきました。
下山にかかった時間は、休憩込みで2時間30分でした!

f:id:kaneeeetaka:20191229065608j:image

今回行った10月下旬は、紅葉シーズンのため、特に帰りは大渋滞でした。。
さくさく歩ければ、2時間ほどでゴールできたかと!

服装

●登山時

f:id:kaneeeetaka:20191229105031j:image

上:「Tシャツ+ジャンバー」
下:「長ズボン」

●登頂時

f:id:kaneeeetaka:20191229104627j:image

上:「Tシャツ+ジャンバー」or「レインウェア+Tシャツ+ジャンバー」
下:「長ズボン」or「レインウェア+長ズボン」

下山時

f:id:kaneeeetaka:20191229104738j:image

上:「Tシャツ+ジャンバー」or「レインウェア+Tシャツ+ジャンバー」
下:「長ズボン」or「レインウェア+長ズボン」

10月下旬は、頂上付近ではかなり冷え込むので、フリースはマストで必要!
もちろん、レインウェアも忘れずに。

トイレ

f:id:kaneeeetaka:20191229104855j:image

谷川岳のトイレは、登山口(ロープウェイ駅)と、登山開始から2時間地点の肩ノ小屋の2箇所のみです。

✔︎トイレの場所

スタート地点(登山口)
↓約2時間
●肩ノ小屋

温泉

登山の楽しみといえば、温泉という人も多いのではないでしょうか?
今回は、駐車場から向かってみます!

✔︎今回行った温泉
・名前:「湯テルメ・谷川」
・料金:大人 630円、小人(3歳以上小学生以下) 280円、3歳未満 無料
・営業時間:
7〜10月 AM 9:30~PM 20:30
11〜6月 AM 10:00〜PM 20:30
いずれも、受付は20:00まで。
・住所:〒379-1619 群馬県利根郡みなかみ町谷川514−12
・URL:http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/sub35.htm

温泉は、屋内・露天風呂どちらもありました!
お風呂から上がってからも、2人ともずっとポカポカで、また行きたい温泉になりました…!

4.おまけ
f:id:kaneeeetaka:20191229124659j:image

おまけと題して、谷川岳近くで買える”甘いおやつ”のご紹介!
その名も生どら焼き

ふわっふわなどら焼き生地に、あんこがたっぷり詰まった、このどら焼き。
お店は、谷川岳最寄りの高速道路の出入口である水上ICから4分と近く、また駐車場からICまでの通り道にあります。
f:id:kaneeeetaka:20191229124702j:image

かねチャンは帰りにICに向かう途中、思わず見つけ即入店。
生どら焼きは冷蔵品ですが、温泉であったまった体に、冷たい生どら焼きが染み渡りました...!

他にもSNSでよく見かける大とろ牛乳がICから1分のところにあるなど、スイーツ天国な谷川岳登山。

ぜひ疲れた体に、糖分を与える名目で、ご褒美しちゃいましょう!

なまどら焼き「まんじゅう屋 笛木」
https://fueki-seika.jimdofree.com

菓子工房 大とろ牛乳
https://tabelog.com/gunma/A1003/A100302/10010905/

5.まとめ

谷川岳への日帰り登山の1日は、いかがでしたでしょうか??

 

行く際は、十分な計画・準備をして、楽しい登山の旅をお楽しみくださいね〜!!
それでは、また次回の山で〜

 

※本情報は2019年11月時点の情報です。登山の際は掲載のURLなどで一次情報のご確認をお忘れないようご注意くださいませ。

いつもありがとう。